編集 | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | 名前変更 |
最終更新: 2017-11-25 (土) 14:27:46
トップページ / ストーリー / 第四章

ストーリー

第三章:PREVIOUS NEXT:第五章 Edit

第四章 Edit

リィンカーネーション計画 Edit

┣イベント発生場所:フローティア(ジジモンの家)
┗イベント:BHプログラムに侵されたデジタルワールドを新生させる為に街を浄化装置にする計画について語られる。

ルーシュの解析終了 Edit

┣イベント発生場所:フローティア(ジジモンの家)
┣繫栄度:85以上で発生
┗イベント:ルーシュの解析が終わり、ルーシュについて語られる。

浄化装置化完了 Edit

┣イベント発生場所:フローティア(ジジモンの家)
┣繫栄度:100以上で発生
┗イベント:ルーシュのぬいぐるみから得た特異領域へのアクセス方法を元にデジタルワールドの新生に必要なオメガモンズワルトDの確保に向かう。

ムゲンコルドロンへ Edit

┣イベント発生場所:チカイノ平原(跡地湖)
┗イベント:ミレイ・タオモン・ルーシュとの会話後、特異領域(ムゲンコルドロン)へのゲートが開く

1.デビモン×5戦 Edit

┣イベント発生場所:ムゲンコルドロン (LAYER01)
┣ノーマル:LV41(レベルの割には強くないが連続で攻撃を受けるとコンボボーナスで大ダメージを貰うため、範囲攻撃を使用するか、必殺技やExEで状態異常になる前に一気に押し切ろう。)
┣使用する技:ダークスピリット(暗黒技)・ブラックアウト(範囲混乱暗黒技)・カオスクラウド(混乱暗黒技)
┣性質相性:神聖・汚物(有利技)/格闘・神聖(不利性質)
┣推奨ステータス:平均4500以上
┣補足:力強さ:5000程でもいまいちダメージの通りが悪い為、ダメージが伸びない時は弱点とコンボをついていこう
┗イベント:戦闘終了後、街へ加入する。

2.CORE・02へ到達 Edit

┣イベント発生場所:ムゲンコルドロン (CORE・02)
┗イベント:クズハモン、ガイオウモン達が待っており、先に行こうとする主人公にブラックメガログラウモン・ワーガルルモン(黒)・ギガドラモン・メガドラモン・メタルグレイモン(青)をけしかけてくるがヒマリ・リッカ・コウタ・ユキムラの救援がきて先に進むことに…

3.クズハモン&ガイオウモン戦 Edit

┣イベント発生場所:ムゲンコルドロン (CORE・01)
┣ノーマル:LV40(高火力範囲攻撃や貫通攻撃を多用してくるため、一瞬の隙も大ダメージに繋がる為、また両デジモンとも必殺技を使うため注意しよう、ガイオウモンを先に倒せると楽になる。)
┣使用する技(クズハモン):ロックフォール(高火力自然技)・ナイトメア(怒り暗黒技)・イービルスコール(高火力全体スロー暗黒技)
┣使用する技(ガイオウモン):ジゴワットレーザー(高火力貫通機械技)・ファイティングオーラ(高火力範囲格闘技)
┣性質相性:暗黒・火炎(有利技)/大気・格闘・神聖・機械・汚物(不利性質)
┣推奨ステータス:平均5500以上(アイテム使用前に必ずガードしてからアイテムを使うようにしよう)
┗イベント:戦闘終了後、彼らは消滅しムゲンコルドロン (CORE・00)へ進めるようになる、この後最終戦があるので準備をきっちりしてから先へ進もう。

4.オメガモンAlter-Bとの最終決戦 Edit

┣イベント発生場所:ムゲンコルドロン (CORE・00)
┣ノーマル:LV45
┣使用する技:イービルスコール(高火力全体スロー暗黒技)・ヴェノムディザスター(高範囲毒自然技)
┣性質相性:格闘(有利技)/大気・格闘・神聖・汚物(不利性質)
┣推奨ステータス:平均6000以上
┗イベント:長期戦が想定される為、回復系・治療系アイテムは早めにかけるようにしよう、また必殺技を頻繁に放つため、必殺技準備時に防御指令をかけてやり過ごすとアイテムを節約できるのでOP:10は必ず残すようにしよう。

本編クリア、エンディングへ Edit

┗イベント:デジタルワールドへ呼ばれた彼らは、新生するまでの間別れ、再開を誓い合うのであった。

PREVIOUS NEXT:第五章 Edit

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 第四章にやってます。 クズハモンとガイオウモンを戦いしてます。 どうやって勝ってますか? 教えてください -- 田中美里? 2024-06-12 (水) 21:56:20
  • 自分は超究極体でゴリ押しました -- HGTMRT? 2024-11-05 (火) 01:11:36
お名前:



このエントリーをはてなブックマークに追加